ママらしくわたしらしく、ちょうどいい暮らし

ママの毎日を前向きに。私らしさを大切にするヒントが見つかる心と暮らしのメモ。

誕生日の出来事と映えない今日のごはん

こんにちは🌷おゆママです。

 

先月誕生日だったのですが、皆さんは自分の誕生日どう過ごしますか?

わたしは自分の誕生日、いつもとなんら変わらない日でした😂

 

数年前から、自分の誕生日は大好きなキャンプ場にキャンプに

行っています。でも誕生日だからというか、、、キャンプ先で何を

祝われるわけでもなく、普通にキャンプしてご飯準備して皿洗いして。。。

家族におめでと〜と言われるわけでもなく、とてもバースデーキャンプなんて

言えない感じ😂バースデーキャンプだと思っていたのは私だけのようです😂

 

別に頼んでまでお祝いさせようなんて思わないけど。。。

でも祝ってくれたら嬉しいですよね🍰

夫は元々誕生日とか母の日とか、イベントごとに対して淡白なタイプです。

そんな祝わなくても良くない?くらいな考えの持ち主。

それに対して私はちゃんとお祝いしたい。なんならサプライズとか大好き(笑)

 

子供の誕生日はかなり気合い入れて、部屋の装飾を数週間前から

コツコツと準備をします。

ケーキはお店のを買いますが、キャラチョコを手作りして、子供の好きな

キャラクターケーキのアレンジ。完全なる自己満でもありますが、

お祝い事大好き😆夫の誕生日は子供ほど頑張りませんが、夫の好きなものを

夕飯に作り、ケーキも用意します。

 

どれも頼まれてないし、私が勝手にやっていることだし、見返りを求めてやっている

わけではない。。。でも誕生日はお祝いでしょ?せめてケーキでしょ?

という考えがあるため、自分の誕生日に何もないと凹む。。。

 

プレゼントも豪華なケーキもいらないんですよ。

おめでと〜って明るく言われてありがと〜❤️ってなるだけでも嬉しい。

プレゼントもケーキもいらないって言ったけどあったら嬉しい(笑)

でも私の好きなアイスとかお菓子を手におめでとうって言われるだけで

すごーく嬉しい!特別なことはいらないんですよ。

でも毎日毎日家族のために黒子に徹して尽くしまくっている母も。。。

年に1度くらい主役になりたい。。。。!

 

という話を誕生日の近いママ友と話してました😂

「誕生日どおだった?なんかあった?」という質問から始まり

「何もないよ〜笑、プレゼントもケーキもなーんもない」

お互い、些細なことでもいいからお祝いされたいよねと共感してました😆

 

ママ友は誕生日が平日だったこともあり、誕生日にいつも通り夕飯を

作らなければいけないことにイライラ。。。いつもより早く帰ってきた

旦那さん、もしかして。。。!😍と思いきや「疲れた〜」と帰宅して

早かったのはたまたま。特に何もなく時が過ぎそうだったので

プチ切れして、急遽家族で外食に行ったようでした😂

 

母になったからなのか、歳を重ねたからなのか

誕生日を忘れ去られ、生まれたことも存在していることも

祝われない。。。(大袈裟😂?)

ほーんとに寂しさ感じた誕生日でした🍰

自分で祝うしかないのでまだ買ってないですが、自分にプレゼント

買って、ケーキ2個くらい買って食べてやろうと思います😎

 

アイキャッチは関係ないのですが今日の夕飯です😂

簡単レシピ

息子がバスケを始めたこともあり、夜は週に2回、練習があり、

夜ご飯は2品で精一杯日が増えました。

今日はローストポーク丼とニラ玉スープです。

ローストポークは朝早く起きた時に仕込むだけなので簡単^^

帰ってきて15分くらいでニラ玉スープを作って練習に行く前に食べさせました🍚

 

レシピはこちら

ローストポーク🍖

cookpad.com

ニラ玉スープはこちら

cookpad.com

このレシピだとほんと卵がフワッフワになる🥚

このレシピにプラスして、今日は豆腐200g、椎茸2個(スライス)を入れました。

サラダとか用意できなかったので少しでも野菜とかきのこ食べてほしくて。

 

いつもダラダラと食べるのに時間がかかる息子ですが、

いつもよりかなり食べ終わるのが早かったです😋

 

ぜひ皆さんも作ってみてください🙌

 

誕生日の過ごし方、コメント欄で教えてください😆